心と体と呼吸

体と姿勢と呼吸

深呼吸 呼吸を制する者は疲労を制する

2024.9.22  【加筆・編集しました】疲れやすい方、疲れがたまっている方、呼吸に興味がある方は是非読んでみてください。空気(酸素)を3分以上とらないと…息を止めたまま3分以上耐えられる人って世の中に何人位いるんでしょうか?特別な訓練で...
体と姿勢と呼吸

呼吸するトレーニング方法(後編)無意識な行動習慣を変える

2020.3.31  【加筆・編集しました】(今回は長くなったので前・後編に分けてあり、その後編です。)やっていることは、息を吐いて吸うだけとシンプルなのに、多面性がある呼吸について興味のある方は是非読んでみてください。呼吸する時のチェック...
体と姿勢と呼吸

呼吸するトレーニング方法(前編)腹圧を意識する

2020.3.31  【加筆・編集しました】(今回のブログは前・後編に分けてあり、その前編です。)無意識だからそれを意識するとどうなるのか?呼吸とトレーニングについて興味のある方は是非読んでみてください。呼吸は、吐いてから吸う?吸ってから吐...
体と姿勢と呼吸

呼吸で体を鍛えたり整える理由

2020.3.29  【加筆・編集しました】感覚に秀でていて、微妙な違いを感じ分け言葉にできる感性を持つ日本人には、どんな体の鍛え方や整え方が合っているのか?体を引き締めたいけど食事制限はしたくない方、ムキムキだったりマッチョは目指したくな...
体と姿勢と呼吸

呼吸を意識することでわかることかわること

2020.3.25  【加筆・編集しました】生まれた瞬間からはじめて、普段意識しないことをちょっとだけ意識してみることで分かることと変わることがあります。自分の呼吸や姿勢に興味がある方は是非読んでみてください。息することは生きることあまりに...
スポンサーリンク